意外と簡単に儲かるFX
FXの知名度はすっかり広がって、どの程度の難しさかもかなり認識されました。LINEなどでFXを始めようかと相談されているケースを見るのも珍しくなく、うっかり簡単に儲かる方法を教えるよと答えると詐欺だと疑われかねません。
実際、返金騒動になることが海外のFX会社でありましたが、FXは良い面もあり、それが意外と簡単に儲かるという事です。
しかし、いくら簡単に儲かると言っても今の仕事を放りだして専業トレーダーとしてやっていけるほどではありません。
うまくやれば少しの利益なら簡単に儲かるというニュアンスです。儲かりやすさの一つの要因は、先進国の通貨の安定性にあります。
発展途上国の通貨だと、買った通貨がどこまでも下落してしまうリスクがあり、大損をする可能性があります。
しかし、先進国の通貨はそれがありませんので、ナンピンをすればかなり買値の平均価格を下げる事が出来て、長期間待っていれば買値付近へ戻ってきます。
大きなお金で買っていると、ナンピンするお金がありませんので、少額で買う必要があります。これが簡単だけど、少しの利益しか儲からない理由です。
注意したいのは、デモトレードの存在です。
大きく負けないように少額でトレードをする必要があるのですが、デモトレードをやりすぎるのが原因で、デモトレードのような大きな金額でやる癖が無意識に出がちです。
このような癖が出ないように操作方法をデモトレードで学んだら、二度とデモトレードをやらない方がいいです。
トレードの練習なら、リアル口座でかなりの少額で練習する方が痛みもともなっていますから、短期間で大変身に付きやすい練習になります。
人間は同じ間違いを何度もしがちです。
それを防ぐのがトレード日記です。同じミスをしても意外と人間は忘れて繰り返してしまいます。何度同じミスをしたのかを記しておきましょう。
そして、自分なりの理屈や戦術も記しておき、度重なる実践では結局トータルで儲かったのかどうかも検証しましょう。トレード日記をつけると、自分の得意な戦略や勝ちパターンが見えてきます。
FXはゼロサムゲームという考えがあります。
勝った人がいれば負ける人もおり、結局全体を平均すると儲からないという考え方です。
しかし、為替は外国と取引をする企業は為替レートの高い低いに関係なく通貨を交換しなければなりません。つまり、企業が損をしがちで、その分、FXのトレーダーは利益を出しやすいと言えます。